㈲山田鈑金塗装 の日記
-
下準備は大切です!!
2012.10.07
-
先日お客様のご紹介で、来店していただいたお客様の事例。
「バンパーの傷を治して欲しいのと、バンパーの塗装の様子がおかしいんで見てくれませんか?石跳ねにしてはヒビの入り方が激しいんですよ」とのこと…
あ、も…

-
まさにレトロ
2012.09.27
-
来客等々でHA30のグロリア、ようやく鈑金が終わりました。
が!!
この車、古過ぎてカラーコードがトーションプレートに刻印されて無い(T_T)
どんなトーションプレートかは、個人情報なのでお見せできませんの…
-
昭和レトロ?
2012.09.26
-
今日から、むか~しの車「HA30グロリア」を修理します♪
大切に乗っていただけているらしく、結構キレイな車ですが…
HA30グロリアと聞いてピンと来た人はサスガです。
はい、昭和40年代の車です☆
僕が産まれ…

-
中古部品について
2012.09.07
-
皆さん、中古部品ってドアとかボンネットなどの外板パーツや、
ライトなどの照明部品なんかをイメージすると思います。
実はそれだけじゃないんですね☆
ボルトで留まっているものは意外と中古部品で販売されているんで…
-
バイクのフェンダーについて
2012.08.29
-
今、車の修理と並行してバイクのパーツの塗装をしています。 バイクのフェンダーの中には金属製のフェンダーもありまして このタイプのフェンダーを塗装する際、忘れがちなのが、タイヤ面側のチッピング塗装。 これを忘…

-
コーティング完了!!
2012.07.20
-
アークバリアとヘッドライトコートでピッカピカです☆ 実は施工した本人が一番気持ち良かったりします(^∀^)

-
例えばこんなコーティング
2012.07.18
-
最近ヘッドライトが綺麗じゃないとお困りの方、ヘッドライトコーティングなんていかがですか?
状態によっては施工できない物もありますが、ライトカバーの透明度が、結構復活します☆
当然役得と言う事で、自分の車に…

-
こんな事も…
2012.07.17
-
車の鈑金修理をしていると、色々な案件があります。
例えば…
『ドアをぶつけてしまったので修理がしたい』との事で、先ずお見積り。
損傷診断的には、ドアは交換しないといけない状態。
修理の内容をご説明。
概算金額を…
